リハビリテーション支援機器の導入
- HOME
- 部門紹介 - リハビリテーション支援機器の導入
リハビリテーション支援機器の導入
■ MELTz
『手指運動リハビリテーションシステム』
脳神経科学に基づいたニューロリハビリテーションを安定的かつ継続的にサポートし、手や指の動かし方の再学習を促します。
-
<特徴>
-
●
高速・高感度に捉える「生体信号」
-
●
独自のアルゴリズムを搭載した「AI」
-
●
繊細さと力強さを備えた「生体模倣ロボット技術」
神奈川県での導入は当院が初!
■ L300Go
『歩行神経筋電気刺激装置』
運動上位ニューロンの患者や損傷による尖足・下垂足や、膝部不安定な患者に対し、移動能力の向上をもたらす機能的電気刺激装置(FES)システムです。
-
<特徴>
-
●
電極の「位置決めが不要」
-
●
操作「設定が簡素化」 (画面上での設定・データの蓄積)
-
●
歩行アルゴリズムを「予測学習」 (3Dモーション検知機能)
退院後の自主トレにも活用可能!
■ NESS H200W
『ハンドリハビリテーションシステム』
手の指の曲げ伸ばしを行なう筋肉を電気で刺激することで、硬くなった筋肉を和らげたり、指の動きのサポートを行ないます。
-
<特徴>
-
●
電極の「位置決めが不要」
-
●
操作「設定が簡素化」 (画面上での設定・データの蓄積)
-
●
身体機能だけでなくADL動作でも使いやすい
退院後の自主トレにも活用可能!
■ そくまる
『下肢荷重計』
荷重量をアプリで設定することで、荷重状況を画面での確認や音で確認することができるため、立位や歩行動作の中で荷重量を認識することができます。
-
<特徴>
-
●
訓練での荷重状態が「見える・聞こえる」
-
●
アプリで「目標荷重を簡単に設定」
-
●
靴型のため「歩行中の確認」が可能
荷重制限に対しても適切にアプローチ!
■ ジェントルスティム
『干渉電流型低周波治療器』
弱い電気刺激(干渉波刺激)による「感覚刺激療法」により、痛みが少なく、嚥下機能(嚥下反射の誘発など)のリハビリテーション を支援すること可能です。
-
<特徴>
-
●
干渉波を使用した「痛みのない療法」
-
●
強い筋肉刺激がなく神経に作用する「感覚刺激療法」
-
●
小型ポータブルであるため「使いやすい機器」
嚥下障害に対しても積極的にアプローチ!