リハビリテーション科

リハビリテーション科

手には技術
頭には知識
患者様には愛を

患者様・利用者様に最大限のリハビリを提供してきます!

当院の特徴

入院から退院後までの支援体制

  1. ●回復期リハビリ:

    積極的な機能・能力回復

  2. ●在宅リハビリ :

    退院先での生活動作の確保

  3. ●地域リハビリ :

    交流などの活動範囲の拡大

『できたこと』を引き継ぎ『必要なこと』へのチャレンジ

リハビリ室

  1. 1Fに理学療法室、作業療法室を設置

  2. 第2リハビリ室も1Fに新設

  3. ドアがない明るく開放的な空間

  4. 7部屋の言語聴覚室を設置

『開放的な空間』でのリハビリ、『開放的な空間』でのリハビリ

当院の事業

回復期リハビリテーション

  1. 365日・1日最大3時間の個別リハビリの提供

  2. 生活を意識した早朝・夕方のリハビリの実施

  3. 退院に向けたご自宅訪問や介護指導の実施

  4. 運動継続に向けた自主トレーニングの指導

  5. 生活サイクルを意識した離床の促し

  6. 総勢:87名(PT:48名 OT:30名 ST:9名) ※2024年10月1日時点

機能・能力回復だけにとどまらず、退院後に安心して生活できるための支援を入院中から提供



外来リハビリテーション

  1. 復職・就労に向けたリハビリの実施

  2. 自動車運転の再獲得に向けた支援

  3. 総勢:3名(PT:1名 OT:1名 ST:1名) ※2024年10月1日時点

生活『+アルファ』の部分を通院していただくことで支援

※原則通院可能であること
※介護保険をお持ちの方は要相談になります。

訪問リハビリテーション

  1. 自宅内での動作獲得に向けたリハビリを実施

  2. 自宅周辺の活動に向けたリハビリを実施

  3. ケアマネージャーとの共有による支援

  4. 総勢:19名(PT:15名 OT:3名 ST:1名) ※2024年10月1日時点

転倒『ゼロ』を目指し、安全な生活・外出機会の増加を支援

※大和市、相模原市、座間市、綾瀬市、海老名市、横浜市、町田市など、当院から20km圏内を原則として訪問しています。

通所リハビリテーション

  1. 個別リハビリ・集団運動のリハビリを実施

  2. 短時間で集中した運動の実施

  3. 3交代制(午前・昼・午後)の時間帯で実施

  4. 総勢:9名(PT:7名 OT:2名) ※2024年10月1日時点

転倒『ゼロ』を目指し、安全な生活・外出機会の増加を支援

※大和市、相模原市南区、座間市、町田市など、当院から6km圏内を原則として送迎しています。



地域リハビリテーション

  1. 大和市から委託を受けて支援

  2. 各集いの場にお伺いして支援

  3. 病気などを理解してもらうための説明

  4. 予防のための運動指導

  5. 『コグニサイズ事業』も実施

自ら『予防』していくことを目指し、地域を活性化する支援

各療法

理学療法士(PT:Physical Terapist)

理学療法とは・・・
運動機能が低下した状態の患者様に、運動機能の維持・改善を目的として治療などの運動や電気・温熱などの物理的手段を用いた刺激を与えることで回復させる治療法のことです。

  1. <主に>

  2. 起き上がり動作

  3. 起立・着座動作

  4. 歩行動作

  5. 階段昇降動作   etc.



作業療法士(OT:Occupational Therapist)

作業療法とは、本人が望む生活ができるようにしていく治療や援助のことです。身体機能の治療のみではなく、食事や着替など障がいがある方の生活訓練や社会参加のための訓練などへアプローチを行います。

  1. <主に>

  2. 食事・整容動作

  3. 更衣・排泄・入浴動作

  4. 調理動作

  5. 自動車運転支援   etc.



言語聴覚士(ST:Speech-Language-Hearing Therapist)

言語聴覚士とは、ことばによるコミュニケーションに問題がある方に専門的サービスを提供し、自分らしい生活を構築できるよう支援する専門です。また、摂食・嚥下の問題にも専門的に対応します。

  1. <主に>

  2. 発語・発声

  3. コミュニケーション

  4. 食事摂取(嚥下)   etc.